🗾12〕─3─後期旧石器時代(約2万3千年前)の沖縄、貝製ビーズに赤色顔料。~No.60 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・   
 2021年10月21日 産経新聞「日本最古の着色装飾 沖縄、貝製ビーズに赤色顔料
 沖縄県南城市のサキタリ洞遺跡で見つかった貝製ビーズ。中央部に赤色顔料の付着が確認され、着色された装飾品としては日本最古という=21日午後、那覇市
 沖縄県立博物館・美術館は21日、同県南城市のサキタリ洞遺跡で見つかった約2万3千年前(後期旧石器時代)の貝製ビーズを調べたところ、赤色顔料の付着を確認したと発表した。着色された装飾品としては日本最古という。これまで、県外の遺跡から約1万~9千年前(縄文時代)の着色装飾品は見つかっていたが、旧石器時代では初めて。
 発表によると、貝製ビーズはニシキツノガイ製。ストロー状で、高さ12・8ミリ、幅7・9ミリ。表面の一部に付いていた顔料は鉄分を含んでおり、ベンガラ系とみられる。
 沖縄県南城市のサキタリ洞遺跡で見つかった貝製ビーズ(左上)。中央部に赤色顔料の付着が確認され、着色された装飾品としては日本最古という(沖縄県立博物館・美術館提供)
 沖縄県南城市のサキタリ洞遺跡で見つかった貝製ビーズ(左上)。中央部に赤色顔料の付着が確認され、着色された装飾品としては日本最古という(沖縄県立博物館・美術館提供)
 2013年に出土していたが、遺跡内で見つかった砂岩に顔料が付着していたことから詳しく調査していた。前後の年代の地層から顔料の原材料が見つかっている他、顔料は周辺の石灰岩の土壌と成分が異なることから、人為的に塗ったとみられる。
 沖縄県南城市のサキタリ洞遺跡で見つかった貝製ビーズ。中央部に赤色顔料の付着が確認され、着色された装飾品としては日本最古という(沖縄県立博物館・美術館提供)」
   ・   ・   ・